2009/08/11
★NS潮来からのお知らせ★
台風の注意報が出ていましたが…どうやら何事もなく過ぎ去っていったようですね。
ホッとしました。
ニュースステーション潮来 企画部からのお知らせでーす!
企画部は8月13日(木)~16日(日)まで夏季休暇になります。
業務開始は17日(月)からとなりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
もうお盆がやってくるのですね。
今年も半分きてしまったのか…(~o~;)
お盆が過ぎるともう正月だ…何ていいますが
本当に1年ってあっという間ですねぇ(^_^;)
…
以上報告までm(_ _;)m
編集者N
2009/08/05
やっとのこさ…
あっという間に8月です。8月に入ったものの涼しい日が続きましたね。
今日やっと夏らしい天気だった気がします。
さて
何かとお騒がせ?だったつばめちゃん一家ですが
休み明けの月曜日
いつものように巣をのぞいてみると…
おおっ!
空っぽになっている巣…
どうやら無事に巣立った様子です!
ホッとしました。
でもやっぱり
なんだかちょっと寂しい感じも…。
あの丸っこいぷくぷくした雛たちを見れないのは…
でも
巣立ってくれて本当によかった☆
また来年飛来してくれるのかなぁと
密かに楽しみにしていたり。
今どの辺りを飛んでいるのか
いろいろ想像したりしてみる編集者Nでした。
2009/07/29
つばめ報告②
ここのところ天気が不安定な日が続いていますね(~~~;)天気に振り回されてばかりで洗濯物も困りますね。。。
さて
ニュースステーションのつばめちゃんたちですが
あれから無事巣立ったかというと…
まだ3羽程巣に残っております。
2羽は無事飛び立つことができたようで
巣の周りを巡回しています。
まるで巣に残る3羽の兄弟に「早くおいでよ!」と言っているような…
2日ほど前に、ちょうど巣に残る3羽のうち1羽が頑張って飛ぼうとしている姿を目撃したのですが…
羽をばたつかせるもなかなか上昇しない…(^_^;)
一生懸命な姿になかなか外に出ることができずにいましたが…。
様子を見ていると
どうやら身体が重そうな感じ…
ぷくぷくになりすぎたようですね。
ですが今も尚
お母さんが運んでくるご飯をこの3羽は勢いよく食べています。
…まだ飛び立たないんかいっ!!
って思わずツッコミを入れたくなりましたが(^_^;)
このつばめちゃんたちが卵から孵ったばかりの頃は
ひ弱で無事に育つのかと心配でしたが
今は無事に巣立つかが心配であります。
なにはともあれ
温かくそっと見守っていたいと思います。
編集者N
2009/07/24
つばめ報告と映画感想~
暑いです。というか雨はどうしたんだ!??
昨日だって雨の予報だったような…!?
しっかりお天道様がでていますが
これから雨が降るんでしょうかねぇ!?
さて
つばめちゃん達ですが
今にも飛び立ちそうなくらい
大きくたくましく育っている様子
お母さんと同じ赤い模様も確認しました
良い傾向です
…それにしてもプクプクだなぁ
その姿を見るたびに頬が緩んでしまいます
癒されますネ(*´∀`*)
休み明けには巣立っているかもしれません(推測ですが)
無事に巣立って欲しいです(-人-)
話しは急に変わりますが
先週と今週に映画を観てきました。
ハリーポッターと謎のプリンス
と
アマルフィ
です☆
ハリーポッターは今までの中でも物語がシンプル?というか
分かりやすく描かれていたような気がします。
内容はかけませんが、物語に引き込まれるというか
やっぱり面白いですネ!
が もうすでに続きが気になります。
次回は来年公開なんですよねぇ…長いと感じる(^_^;)
アマルフィは謎を解いていく展開が面白かったですね。
自分の中でも「犯人はあいつか?あいつか?いやこいつか?」と想像してみたり
そしてイタリアの風景がとてもキレイで…
スクリーンの中に飛び込みたい衝動に(オーバーですが)
1度は行ってみたいですね!
2本とも面白かったです!
来月も観たい映画がいくつかあるので楽しみ楽しみ♪
やっぱり映画はいいですネェ☆
編集者N
2009/07/22
つばめの成長日記2
この前まで あっつーーいっ(-д-;)と言っていたのが嘘のように昨日は肌寒かったですね(~o~;)
今日もすっきりしないお天気で…
今日は日本で○十年振りに皆既日食を見ることができる…なんて話題になっていたのにあいにくのお天気になってしまいましたね。
場所によってはちゃんと見れたのかな…!?
私も見てみたかった!…次日本で見れるのはまた○十年振りなんですよね(_ _。)
さて話しはまた変わりますが
ニュースステーションの玄関口に新たに巣を構えたつばめちゃん一家ですが
その後の様子を全然伝えていなかったので一報を。
先月飛来してきたのですが
あれから無事に雛も孵ったのですが
その雛達と言ったら、とてもか細く貧弱な体つきでして見ていてちゃんと育つだろうかと心配でした。
気温30℃をこした日には巣から首がくた~と倒れこんでいて「死んでしまったか?」と焦りましたが
わずかにピクッと動いているのを確認してホッとしました。
それからはそっと見守る日が続きましたが
3連休明け、巣をのぞくと
おやおやおや
見違えるほどぷっくりまるまるとした雛達。
その姿に安堵しましたが、まるっとした姿が可愛らしいくて思わず笑ってしまいました…☆
今も尚、口を大きく開けてお母さんから餌をねだっていますよ。
この調子で元気に育って、無事に巣立ってほしいなと願っています☆
ちなみに
写真はお母さんに餌をねだっているところなんですが
分かりづらくスミマセン
編集者N